私は蓮の花が好き。なぜだろう。静かな水面を彩る優雅さにひか
れるのかもしれない。泥水の中にすくっと立つ力強さにひかれるの
かもしれない。大きな丸い葉と花の造形の妙にひかれるのかもしれ
ない。なぜだかわからないが、毎年蓮の花の咲くころになると、体
の中の血が騒ぐ。好きな男の吐息を、胸の厚みを体で感じたいと願
うのと同じ気持ちで、蓮の花の吐息を肌で感じたくなる。
そこで小さな旅に出る。今年も水辺の妖精たちは、いつものよう
に私を迎えてくれた。一面の蓮の葉、一面の蓮の花。その美しさ、
その生命力を感じて、私は私の夏を呼吸する。
ふと気付くと、蓮池の周りには、私と同じように花の吐息を感じ
ている人達がたくさんいた。日がな一日、蓮池のそばで暮らし、蓮
の花を眺め、時には瞑想し、時にはのどかに眠る。もしここがイン
ドだとしたら、彼らは修行僧、もしくはすべての煩悩を捨てたヨギ
として尊敬されるかもしれない。しかし、ここは不忍の池。彼らは
汚い、気味が悪い、と嫌われることの多い路上生活者だ。
同じことをやっているのに、この違いは何だろう。この違いを作
り出すのは、私たちの差別意識かもしれない。そんなことを考えな
がら、私はゆっくりと池の周りを歩いた。彼らを見てインドの行者
を連想したのも、同じことをしているだけなのにと思ったのも、花
の吐息のせいかもしれない。
そう、たぶん蓮の花には、人を内省に誘う力があるのだ。夏の一
日、蓮の花を眺めるのは気持ちがいい。この気持ちのよさを、私は
あなたにも感じてほしい。そして、花の吐息を胸いっぱいに吸い込
んだとき、あなたが何を考えたか、あとでそっと教えてほしい。
(初出Nifty Serve
Fbookc Mes6 1996年9月)
|